お湯や湯気で湿気が溜まりやすいお風呂。
そのお風呂を換気してくれる換気扇、皆さんは定期的にお掃除をしていますか?
適度にお掃除をしていてもすぐに汚れてしまうのが換気扇フィルターで、取り外したり、そもそも大きかったりで意外と手間がかかってしまいます。
ホコリや汚れだけではなく、カビも生えてくる厄介な場所ですよね。カビは窓サッシや洗濯槽など、至る所に発生する厄介者です。
ところで、お風呂のカビ取りにはカビキラーやオキシクリーンがおすすめですが、換気扇フィルターに使っても大丈夫なものなのでしょうか?
そこで今回は、
・お風呂の換気扇フィルターにカビキラーやオキシクリーンは使ってもいい?
・カビキラーやオキシクリーンを使うときの注意点
について調べてきました!
この記事を読んでしっかりお掃除をして、スッキリとした気持ちで年末を迎えることができればいいですね!
➡カビ退治で大人気の「カビ取りジェル119」についてはこちら
カビキラーはお風呂の換気扇フィルターに使ってもいいの?
サンバーの車内がカビたら、使うのは王道のカビキラーです。
— KANOKEN (@KANOKEN38) October 16, 2022
オーディオやスイッチ周りを避け、大胆に吹き付けてしまいます。
しばらく置いたら濡れ雑巾で拭き取ります。
注意点は濃い色のシート生地には使わないことです。
塩素臭は1~2日置けばほぼ消えるので、カビてしまった人はお試しください pic.twitter.com/5IxzyOaVl9
カビキラーは換気扇フィルターに使ってもいいの?
結論から言うと、
カビキラーはお風呂の換気扇フィルターに使っても大丈夫です。
カビキラーはカビの生えやすい水回りやお風呂の掃除に適しているため、用途としてはぴったりです。
湿気によってフィルターにカビが生えている場合はおすすめの洗剤ですね!
カビキラーはどんな洗剤?
そもそもカビキラーはどんな洗剤なのでしょうか。
・塩素系クリーナー
・カビの黒ずみなどを取ることを目的とした洗剤
・主な成分は次亜塩素酸ナトリウム、キッチンなどで使われる除菌剤と同じ成分
要するに、この塩素がカビに作用して白くなっていくんですね。
洗剤には大きく分けてアルカリ系、酸性、塩素系とありますが、お掃除の一番最後に使ってカビを落としていくのが一般的な使用方法です。
注意点が一つあって、
絶対に酸性洗剤と合わせて使用をしない
ことです。
有毒性の塩素ガスが発生し、場合によっては死に至る危険性もあるので、注意が必要です。
トイレ、脱衣所、お風呂の換気扇フィルター。
— 西条 昭 🏝 (@nikkormat_tokyo) June 11, 2022
どうも網自体の黒ずみが洗剤で洗っても落ちないのでカビキラーをやってみたら、あら真っ白♪♪♪
(o^-・)b グッ! pic.twitter.com/TUGRYezl5C
カビキラーを使ったお掃除の注意点
白インナーにはカビキラー✨✨
— まなぴー̌̈ (@te49984199) September 17, 2022
取り扱い注意! pic.twitter.com/qps0R9Wp0o
カビキラーは強力な洗剤である一方、取り扱いには最新の注意を払う必要があります。
必ず換気をする
塩素系洗剤であるカビキラーは、独特の臭いを発する製品です。
この臭いで気分を悪くする可能性もありますので、使用する際は必ず換気をするか、屋外で使用するよう心がけましょう。
ゴム手袋を使う
カビキラーは直接肌に触れると、肌荒れなどの原因につながる可能性があります。
ゴム手袋を着用して使用をし、誤って肌に付着した場合は水でよく洗い流しましょう。
少しでも気になる場合は早めの受診をおすすめします。
水で洗い流すことができない部分には使用しない
カビキラーには強い腐食作用があります。
水で洗い流すことができる場所以外では使用をしないようにし、また長時間放置することがないよう注意をしてくださいね!
お風呂の換気扇フィルターにオキシクリーンは使うことができる?
オキシクリーンとは
オキシクリーンをお湯に溶かして5時間放置して、
— トンミン (@tongmin8128) December 17, 2022
その後に激落ちくんのシューズブラシを使ってゴシゴシすると、
信じられないぐらい白くなります。
力を入れなくても白くなるので本当に楽ちんです。
ホンッッットにオススメです!✨🤗 pic.twitter.com/AnWYKSpRSG
近年「オキシ漬け」という言葉がトレンドになるほど注目度が上がっているオキシクリーン。
そもそもオキシクリーンとは、どのような洗剤なのでしょうか。
・様々な汚れを酸素の力で落とすマルチユースな酸素系漂白剤
・高い漂白力と洗浄力、消臭力が特徴
・酸素系なので、家中の様々な部分に使うことができる
生分解性が非常に高く、人体にも比較的安全なので、浸け置き洗いをすることが一般的なようですね。
オキシクリーンはお風呂の換気扇フィルターに使ってもいいの?
今日は月初の休みなので
— ゆりっぺ✩ライト♥レン (@twilights2__) July 4, 2020
浴室のオキシクリーン漬け中
この後にレンジフード解体掃除して
部屋の換気扇フィルター掃除
部屋の掃除機かけとか
色々やることあって大変や。
その前に脳外科なう。
血圧測定の機械の圧力で腕が折れそうなほど激痛だった(–;) pic.twitter.com/pMHp4thegv
こちらも結論から言うと、
オキシクリーンはお風呂の換気扇フィルターに使うことができます。
中々取れない頑固な汚れを浸け置きするのにぴったりなオキシクリーン。
他の洗剤では取れなかった汚れがある場合は、試してみるのもいいかもしれませんね!
オキシクリーンを使ったお掃除の方法
オキシクリーンを使ったお掃除の方法ですが、何度も出てきているようにおすすめは「浸け置き」です。
中々汚れが落ちないフィルターをぬるま湯につけ、その中にオキシクリーンを適量いれるだけ!
約1時間程度放置をし、その後水で洗い流せばオッケーです。
非常にお手軽にお掃除が可能なので、皆さんぜひ試してみてください!
オキシクリーンはこんなところにも!
うちは夫が職人なんで、洗濯にオキシクリーンは必須‼️けど、高いよね💦 んで、この前 知ったんだけどAEONのPBのこれがオキシと同じ成分なんだって‼️近所のマクバには売ってなかったから、映画の道すがら店頭在庫(10個)根こそぎ買ったよ✌️500gで180円‼️コスパ良すぎ😆 pic.twitter.com/6tfbfT2AN7
— micco✩.*˚2型糖尿病 (@micco1973) December 9, 2022
お風呂でも大活躍のオキシクリーンですが、実はこんな意外なところでも活躍します!
・いつもの洗濯にプラスして洗浄力や消臭力をアップ
・洗いにくい水筒の中に浸け置き
・ベランダの汚れにも!
酸素系ということで人体にも比較的優しいオキシクリーンなので、洗濯や食器洗いにも使用できるのが嬉しいポイントです。
常備しておくのもいいかもしれません!
まとめ
今回は、お風呂の換気扇フィルターにカビキラーやオキシクリーンは使えるのかについて調べてきました。
まとめると、
- カビキラーやオキシクリーンはお風呂の換気扇フィルターに使っても大丈夫
- 特にカビキラーは使用の際最新の注意を払って使用をすることが必要
- オキシクリーンは浸け置きにピッタリ
ということがわかりました。
頑固な汚れやカビを落とすのにおすすめな洗剤ですが、使用方法に注意をして使うようにしてくださいね。
みなさんもこの記事を読んで、スッキリとした気持ちで年末をむかえましょう!