『千と千尋の神隠し』には坊というわがままな赤ちゃんが登場しますよね!白竜になったハクの姿を見て、最上階の部屋に飛び込んだ千尋、その部屋にいたのが坊でした。遊んでほしいと駄々をこねる坊ですが、千尋が血を見せた瞬間思いっきり泣きだしてしまいましたよね!
坊はなぜ血を見た瞬間泣き出してしまったのでしょうか。そして、なかには千尋が生理だったのではないかという噂もあるそうです。
そこで今回は、
- 千と千尋の神隠しで血を怖がるのはなぜ?
- 千と千尋の神隠しに生理描写はある?
について考察していきたいと思います。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
千と千尋の神隠しで坊はなぜ血を怖がる?
あー。千と千尋の神隠しおもろい
— 志大🐥🐥 (@BASUKE5_SIHIRO) January 20, 2017
俺の中ではジブリ1位やな…
ハクかっこいいし、坊可愛いし
良い1時間やったなぁ☺️ pic.twitter.com/WEB4zQHfLf
坊のプロフィール
坊の母親は湯婆婆で父親は明らかにされていません。かなり甘やかされて育てられており、見た目はかなり大きい体をしています。いつも湯婆婆の部屋の奥に閉じこもっており、外の世界に出ることを恐れています。
甘やかされて育った坊はとてもわがままで、遊んでくれないなど自分の思い通りにいかないと怒って暴れ始めます。何度も部屋を破壊してきた坊ですが、湯婆婆はそんな坊を溺愛しています。
わがままな坊ですが、時には素直になる一面があったり、健康にすごく気を使っている一面があったりと、不思議な赤ちゃんです。登場するキャラクターの中でもかなり人気の高いキャラクターで、まるっとしたフォルムや、憎めない性格が人気の理由だそうです!
坊が血を怖がったのはなぜ?
千尋が見せた血を見てあまりの怖さに泣き出してしまった坊ですが、そこまで血を怖がった理由は、
血は汚れたもの、けがれたものという認識があったから
日本では昔、血は不潔なものといわれており、かなり敬遠されていたそうです。坊が湯婆婆の部屋に閉じこもっている理由は、ばい菌が多い外の世界に出たら病気になると湯婆婆に脅されながら育てられているからです。
血を見た坊は、外部のもので汚いと判断し泣き出してしまったようです。
千と千尋の神隠しに生理描写はある?
ホント今更なんだけど、ジブリで生理っつったらおもひでぽろぽろ一択なんけど、千と千尋の腹痛のシーンとか魔女の宅急便の飛べなくなって腹押さえてるシーンとかが生理だと知って驚きを隠せないアラフォー pic.twitter.com/PmrkYZCUSr
— GAO(がお)🦡 (@ochuceratops) June 23, 2022
作中に生理描写があるのか調べてみたところ、
はっきりとした生理描写は描かれていない
というのが答えです。
しかし、実はジブリでは生理を迎える描写が描かれるのはあるあるだそうで、成長を表す意味で描かれることも多いそうです。『千と千尋の神隠し』は千尋の成長を描いた作品ですので、もしかするとそういった意図もあるのかもしれませんね!
では千尋が生理ではないかといわれていた理由を見ていきましょう。
千尋がぼーっとした表情で色白だったから
物語冒頭で千尋が登場した時の表情がぼーっとした表情だったこと、そして千尋は華奢で色も白いですよね!生理中は無気力になりぼーっとしてしまうことも多く、貧血にもなりやすいのは確かです。
ですがこの理由から千尋が生理だったとはなかなか言い切ることは難しいように感じます。
千尋がお腹が痛いとうずくまるシーンがあったから
千尋がお腹が痛いとうずくまり、リンが心配しているシーンがありました。このシーンや坊に血を見せたシーンなどを踏まえて生理描写ではないかといわれているようです。ですが、こちらのシーンは公式から明らかにされている情報はなく、ファンの中での憶測にすぎません。
女の子の成長を表すために生理描写を描くことは珍しくないことから、宮崎駿監督はこういった生理なのかと解釈できるような描写を取り入れたのかもしれませんね。真相は制作陣のみが知るということですね!
\『千と千尋の神隠し』関連記事/
まとめ
今回は「千と千尋の神隠しで坊は血をなぜ怖がる?生理と関係?」について考察してきました。結果として、
- 坊は外の世界は汚れていると湯婆婆に育てられているため、外部のものである血を見た瞬間泣き出してしまった
- 色白で華奢な見た目の千尋がお腹を痛がるシーンがあったことから生理なのではないかといわれている
- ジブリでは女の子の成長を描くために生理描写を取り入れることがよくある
という結果でした。
物語の後半になるにつれて千尋の成長をしっかり感じることができ、私も大好きな作品です!
皆さまも『千と千尋の神隠し』をご覧になってみてはいかがでしょうか